フェンスは、防犯や隣地との境界、プライバシー保護のために設置するものです。
しかし、フェンスにはさまざまな種類があるので、どれを設置しようか迷う方もいると思います。
そこで今回は、フェンスの種類について解説していきます。
▼アルミ形材
アルミ形材は、最も一般的なフェンスでシンプルなのが特徴です。
縦ラインや横ライン、網目などデザインが豊富で、さまざまな色から選ぶことができるので
カーポートや門扉などとデザインを合わせることも可能です。
▼アルミ鋳物
アルミ鋳物は、目隠し目的で設置することはできませんが、洋風な住宅にピッタリなデザインです。
ロートアイアン風の雰囲気によって
エクステリアが優雅な印象になります。
▼人工木・樹脂
人工木・樹脂は、本物の木ではないので耐久性に優れており面倒なメンテナンスも必要ありません。
ですが、見た目は本物の木にそっくりなので、和風やカントリー調の住宅にしっかり馴染んでくれます。
▼スチールメッシュ
スチールメッシュは、フェンスの中でも安価で手に入れることができます。
ただ、目隠しにはならないので、隣地との境界として設置するのに最適です。
▼和風・竹垣
和風・竹垣は、昔ながらの日本の住宅にピッタリのフェンスですが、現代の街並みにもしっかり馴染んでくれます。
高耐久樹脂で再現したタイプもあるので、好みに合わせて選ぶことができます。
▼まとめ
フェンスにはさまざまな種類があり、設置するフェンスによって住宅の印象がガラリと変わります。
住宅に合ったフェンスを設置したいという方は、ぜひ弊社にご相談ください。