Blog&column
ブログ・コラム

ウッドデッキの選び方について

query_builder 2022/05/05
コラム
back_porch_rear_porch_back_patio_rear_patio_deck_backyard_rear_elevation_house-899350
ウッドデッキを検討しているけど、どうやって選べばよいか分からない。」とお悩みの方も多いと思います。
そこでこの記事では、ウッドデッキの選び方について見ていきます。

ウッドデッキの選び方
ウッドデッキは素材や価格など、自分の好みで選ぶのがおすすめです。

■素材で選ぶ
2014年度の調査によると、樹脂木のほうが天然木よりも4倍多く使われています。
樹脂木は値段が安く、防腐処理なども必要ないので利用しやすいのがメリットです。
ただし樹脂木の原材料に「木粉」の割合が多いほど吸水しやすくなるので、耐久性は落ちます。

■価格で選ぶ
樹脂木は全体的に値段が安い傾向があります。
木目までしっかりと再現されている樹脂木もあるので、見劣りしません。

■メンテナンスのしやすさで選ぶ
天然木は毎年塗装をし直す必要があったりするのでメンテナンスの手間がかかります。
一方、樹脂木は腐食や虫食い強いので、メンテナンスがほとんど必要ありません。

■風合いや香りで選ぶ
木の風合いや香りで選ぶなら断然、天然木がおすすめです。
天然木なら経年による風合いの変化も楽しめます。
天然木はメンテナンスに手間がかかりますが、メンテナンスした分だけの贅沢感は味わえるでしょう。

▼まとめ
ウッドデッキの選び方にはさまざまあります。
メンテナンスのしやすさや風合いなど、好みに合わせて選びましょう。

奈良市にある株式会社雄貴建設では、お客様に最適のウッドデッキをご提案しております。
「どんなウッドデッキが良いのか分からない」「ウッドデッキ見積もりをして欲しい」という方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。

NEW

CATEGORY

ARCHIVE