Blog&column
ブログ・コラム

ウッドデッキに柵(フェンス)を取り付けるメリット

query_builder 2022/06/03
コラム
9878f75c42a04eeb6e4344144e08-1450951
ウッドデッキに柵を取り付けたい」とお考えの方は多いようです。
そこで今回はウッドデッキに柵を取り付けるメリットや注意点について見ていきます。

ウッドデッキに柵を取り付けるメリット
ウッドデッキに柵を取り付けるメリットはさまざまあります。

■落下防止になる
小さな子供がいる場合には、ウッドデッキに柵を設置したほうが安全対策になります。
子供は予測できない行動を取ることがあるので、柵を設置すると安心できますよ。

■プライバシーを守れる
ウッドデッキの柵には目隠し効果もあります。
特に住宅が密集した地域に住んでいる方には、柵の設置はおすすめです。

■布団が干せる
ウッドデッキの柵は布団を干すのにも便利です。

ウッドデッキの柵の高さの目安
ウッドデッキの柵の高さは1.8mほどが平均です。
これを基準に、外からウッドデッキの中が見えないかどうかなどプライバシーを考慮しながら高さを調節しましょう。
ウッドデッキで椅子に座ることが多い場合は、120cm程度でも十分です。

ウッドデッキに柵を取り付ける際の費用
ウッドデッキに柵を取り付けるのを業者に依頼すると、1平方メートルあたり3~4万円ほどの費用がかかります。
塗装したりするとさらに費用がかかるので、「少しでも費用を安くしたい」という方はDIYで柵を作るのも検討してみましょう。

▼まとめ
ウッドデッキに柵を取り付けると、さまざまメリットが得られます。
奈良市にある株式会社雄貴建設ではウッドデッキや、ウッドデッキの柵の設置も承っております。
ぜひお気軽にご用命くださいね。

NEW

CATEGORY

ARCHIVE